取組み別by approach

その他
- 
					
再生可能資源の利用
 
4
				
			| 企業名 | 内容 | 
|---|---|
| カゴメ株式会社 | 
								 
										■FSC認証紙パックの採用 
									
								FSC®(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会)は、木材を生産する森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工の過程を認証する制度を管理する国際的な機関です。FSCマークが入った製品を選択して購入いただくことで、海外で生産された木材であっても、環境や社会に大きな負荷をかけずに生産された製品(木材)を選択できるような仕組みになっており、世界の......  								 | 
						
| 株式会社ニチレイフーズ | 
								 
										■素材の変更等(枯渇性資源から再生可能資源への切替) 
									
								「蔵王えびグラタン」「蔵王えびドリア」では紙トレイを採用した。 【参考画像】紙トレイに入ったグラタン商品  								 | 
						
| 日清食品株式会社 | 
								 
										■素材の変更等(枯渇性資源から再生可能資源への切替) 
									
								「カップヌードル」の容器は、2008年4月より従来のポリスチレン容器を紙容器に変更して、従来よりもCO2排出量を削減した。 2019年12月から「カップヌードル」ブランドに「ECOカップ」よりもさらに環境負荷の低い「バイオマスECOカップ」を採用。2021年度中に全量の切り替えを完了する予定。 この「バイオマスECOカップ」は、従来の「ECOカップ......  								 | 
						
| 株式会社松屋フーズ | 
								 
										弁当容器は、従来、容器全体でプラスチック製のもの使用していたが、一部紙製の容器に変更した。									 
									
								 								 | 
						




