一般財団法人 食品産業センター 食品関連事業者のための環境情報

取組み別by approach

スターバックスコーヒージャパン株式会社

1

3

取組み 内容
食ロス削減
リサイクルループの構築
ガラスびん
PETボトル
紙製容器包装
プラスチック製容器包装
アルミ、スチール
その他素材

関東と関西の一部の店舗を対象に、分別・水切り・防腐処理したコーヒー豆かすをチルド物流の「戻り便」で回収し、リサイクル施設で、牛の乳酸発酵飼料や野菜を育てるたい肥として再資源化しています。さらに、この飼料を用いて育てられた乳牛のミルクや、たい肥で育てられた野菜は、一部のスターバックス店舗で、ドリンクやサンドイッチの原材料として用いられています。
この一連の流れは、実証試験を経て、2014年3月、関係三省 (農林水産省、環境省、厚生労働省) による飼料化・肥料化2件の食品リサイクルループ認定※を取得しました。コーヒー豆かすを飼料・肥料として再生利用する食品リサイクルループが認定されたのは国内で初めてです。

※「再生利用事業計画 (食品リサイクルループ) 」は、「食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律 (食品リサイクル法) 」 に基づき、食品リサイクルを推進する上で、食品関連事業者、再生利用事業者、農林漁業者の3者がリサイクルの環を構築し、再生資源を有効に活用する計画を国に申請し、認定を受ける制度です。

出典
JFIA

一般財団法人食品産業センター