一般財団法人 食品産業センター 食品関連事業者のための環境情報

食品ロスの発生状況と削減対策に関する情報

食品ロスの発生状況と削減対策に関する情報

 食品産業センターでは農林水産省事業の事業実施主体として採択され、食品製造業の「製造工程」における食品ロス削減を推進する観点から実態把握調査を実施いたしました。
 このページに調査結果や食品ロス削減対策の事例などの情報を随時掲載いたします。

               <お問い合わせ先> 食品産業センター 企画・渉外部
                         TEL:03-6261-7094(代表)
                         Mail:【お問い合わせフォーム】よりお送りください。  


【1月9日更新】
①12月19日開催「食品リサイクル小委員会」(基本方針一部改正(案))の資料が掲載されました。 
        (エネルギー利用の推進に向けた食品リサイクル法基本方針の一部改正(案)の決定。)⇒こちら
②12月22日開催「食品ロス削減推進会議」(施策パッケージ)の資料が掲載されました。
        (発生抑制とともに食品寄贈、外食持ち帰りの推進に向けた「施策パッケージ」の決定。)⇒こちら
③活動団体等からの情報を掲載しました。
  「むすびえ」:2023年度こども食堂個所数調査結果(2023年12月速報値)⇒https://musubie.org/news/7995/
         全国知事会「子ども・子育て政策推進本部」意見交換会動画⇒https://musubie.org/news/8064/
  「全国食支援活動協力会」: セミナー案内(1/22)「食でつながるプラットフォームづくり全国研修会」
                             ⇒https://www.mow.jp/cn1/2023-12-04.html
  「シェアシマ」:セミナー案内(1/30)「食品企業のサステナブル経営入門」
                             ⇒https://shareshima.com/info/978912847

【2023年5月15日更新】
 令和3年度および令和4年度の事業報告書を掲載いたします。
①「令和4年度 食品製造業の食品ロス削減対策に対する調査事業 報告書」⇒こちら
②「令和3年度 食品製造業の食品ロス削減対策に対する支援事業 報告書」⇒こちら
※農林水産省ホームページ : https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_8.html

【2023年4月3日更新】
 3月に開催しました各セミナーにご参加いただきありがとうございました。
 当日の講演資料等を掲載いたします。
①「パン製造事業者向け説明会」(3月2日開催)
(1)【実施報告】「パン事業者向け説明会」(PDF)
(2)事例紹介:山崎製パン(株)「製品生産での工夫」(PDF)
(3)事例紹介:敷島製パン(株)「生産工程における食品ロス削減の取組事例」(PDF)

 

②「めん製造業での食品ロス削減対策セミナー」(3月7日開催)
(1)【実施報告】「めん製造業での食品ロス削減対策セミナー」(PDF)
(2)講演資料「めんを使ったビールへのアップサイクル」(PDF)
(3)講演資料「需要予測システムMINA紹介」(PDF)

 

③「菓子製造業での食品ロス削減対策セミナー」(3月9日開催)
(1)【実施報告】「菓子製造業での食品ロス削減対策セミナー」(PDF)
(2)講演資料「TABETE活用における5つのメリット」(PDF)
(3)講演資料「フードシェアリングサービス「TABETE<タベテ>」の取組み」(PDF)

 

④「豆腐製造業での食品ロス削減対策セミナー」(3月13日開催)
(1)【実施報告】「豆腐製造業での食品ロス削減対策セミナー」(PDF)
(2)講演資料「おからの価値と利活用について」(PDF)
(3)講演資料「染野屋の取組み」(PDF)
(4)講演資料「豆腐の活用提案」(PDF)

 

⑤「冷凍食品製造業での食品ロス削減対策情報交換会」(3月16日開催)
(1)【実施報告】「冷凍食品製造業での食品ロス削減対策情報交換会」(PDF)
(2)事例紹介:マルハニチロ(株)「フードバンク支援」(PDF)
(3)講演資料「冷凍食品の動向」(PDF)

 

⑥「フードバンク・こども食堂等活動の情報交換会」(3月10日開催)
(1)【実施報告】「フードバンク・こども食堂等活動の情報交換会」(PDF)
(2)講演資料「フードバンク活動の動向と課題」(PDF)
(3)講演資料「キユーピーみらいたまご財団の活動」(PDF)
(4)講演資料「富山県食品産業協会のフードバンク活動拡大への取組み」(PDF)
(5)講演資料「全国こども食堂支援センター・むすびえ活動紹介」(PDF)

 

⑦「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス情報交換会①」(3月14日開催)
(1)【実績報告】「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス情報交換会①」(PDF)
(2)①-1)ICS-net株式会社_資料(PDF)
(3)①-2)株式会社クラダシ_資料(PDF)
(4)①-3)株式会社コークッキング_資料(PDF)
(5)①-4)コストサイエンス株式会社_資料(PDF)
(6)①-5)バリュードライバーズ株式会社_資料(PDF)

 

⑧「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス情報交換会②」(3月15日開催)
(1)【実施報告】「新技術を活用した食品ロス削減ビジネス情報交換会②」(PDF)
(2)②-1)株式会社シノプス_資料(PDF)
(3)②-2)一般財団法人日本気象協会_資料(PDF)
(4)②-3)株式会社Beer the First_資料(PDF)
(5)②-4)株式会社ロスゼロ_資料(PDF)
(6)②-5)ZERO株式会社_資料(PDF)

 

「FOODSTYLE関西(1月25日・26日)」にご来場いただきありがとうございました。
 セミナー資料(農林水産省:森室長)を掲載いたします。
 (1) 講演資料「食品ロス・リサイクルの現状と農林水産省の取組」

【2022年12月12日更新】
 「エコプロ2022」にご来場いただきありがとうございました。
 出展資料を掲載いたします。
 ※2023年1月25日~26日 FOODSTYLE(インテックス大阪) https://foodstyle.jp/kansai/ にも出展します。
  (1)フードバンク関連情報(PDF)
  (2)センター資料①食品ロス削減対策(PDF)
  (3)センター資料②食ロス取り組み(PDF)
  (4)センター資料③廃棄物発生量(PDF)
  (5)センター資料④フードバンク活動への支援(PDF)
  (6)センター資料⑤リサイクルの状況(PDF)
  (7)取組み事例①帝国ホテル様
  (8)取組み事例②富山県(PDF)
  (9)取組み事例③さぬきシセイ様(PDF)
  (10)取組み事例④藤井製麺様(PDF)
  (11)取組み事例⑤おから再活研究所様・とうふ和みごはん様(PDF)
  (12)取組み事例⑥ASTRAFOODPLAN様(PDF)

【2022年11月17日更新】
 11月18日開催:公開セミナー「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム」資料
  (1)FSPPPセミナー(11月18日)式次第(PDF)
  (2)セミナー資料1:農林水産省(PDF)
  (3)セミナー資料2:全国フードバンク推進協議会(PDF)
  (4)セミナー資料3:全国食支援活動協力会(PDF)
  (5)FSPPP設立と入会のご案内(PDF)  

【2022年10月13日更新】
 ①FOOD展セミナーFS-11の資料を掲載いたしました。
  (1)農林水産省:FOOD展セミナー資料(PDF)
  (2)食支援活動協力会:FOOD展セミナー資料(PDF)
  (3)むすびえ:FOOD展セミナー資料(PDF)
  (4)第2部 意見交換(PDF)
  (5)セミナー案内チラシ(PDF)
  (6)当日パンフレット(PDF)

 

 ②農林水産省HPに「物価高騰の中での期限内食品の有効活用に関する意見交換会」の資料が公開されました。
   当日、農林水産省の森室長様からご紹介がありました9月29日開催の意見交換会の資料が公開されました。
   こちらをご覧ください 
       ⇒ https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/kigyo_fb_ikenkoukan.html

【2022年10月3日更新】
 ① FOOD展にご来場いただき誠にありがとうございました。
  ※セミナーの資料は後日掲載いたします。
 (登壇者ご紹介)
  農林水産省:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/index.html
  全国食支援活動協力会:https://mow.jp/
  全国こども食堂支援センター・むすびえ:https://musubie.org/

 ② 食品ロス削減月間(10月1日~10月30日)
  詳細はこちらのURLをご覧ください
   ⇒ https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/220929.html

【2022年9月26日更新】
 ①展示会出展情報
  ◎下記の展示会で情報発信を行います(食品産業センターブース)
   ・2022年9月28日~30日 FOOD展(東京ビックサイト) https://www.food-exhibition.info/
                企画セミナー「食品ロス削減の取り組みとフードバンク・こども食堂活動等の連携」
   ・2022年11月9日~10日 FOODSTYLE(マリンメッセ福岡) https://foodstyle.jp/kyushu/
   ・2022年12月7日~9日  エコプロ2022(東京ビックサイト) https://eco-pro.com/2022/
   ・2023年1月25日~26日 FOODSTYLE(インテックス大阪) https://foodstyle.jp/kansai/

 ②省庁関連情報
 <農林水産省>
  〇SDGsと食品産業:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sdgs/index.html
  〇食品ロス・リサイクルメインページ:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/
  〇フードバンク支援情報:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/foodbank.html
  〇未利用食品利用情報:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/business.html
  〇商習慣見直し等の取組み:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_3.html
  〇食品リサイクルの推進:https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/161227_7.html
  〇令和2年度食品産業リサイクル等状況調査(可食・不可食量調査):
   https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/attach/pdf/161227_8-88.pdf
  〇食品産業もったいない大賞(食流機構):https://www.ofsi.or.jp/mottainai/
  〇食品ロス削減月間:https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/210928.html

<消費者庁>
  〇食品ロスポータルサイト:https://www.no-foodloss.caa.go.jp/
  〇食品ロス削減推進法:
   https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/promote/
  〇食品ロス削減推進表彰:
   https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/#food_loss_award_2022
  〇令和2年度消費白書(食品ロス):
   https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/2020/white_paper_132.html

<環境省>
  〇食品ロスポータルサイト:https://www.env.go.jp/recycle/foodloss/index.html

<自治体>
  〇東京都食品ロス削減パートナーシップ会議:
             https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/basic/conference/resource/cat.html
  〇千葉県食品ロス削減ネットワーク会議:https://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/3r/ceeco/r40221.html
  〇愛媛県:https://www.pref.ehime.jp/kurashi/gomi/genryoka/index.html
  〇石川県:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/syokuhinloss/syokuloss.html

PAGETOP
JFIA

一般財団法人食品産業センター